TOP

TOP初級編助っ人表拡張子事典キッカケデザイン助っ人術暇つぶしリンク集BBSオススメ

 

▼まめ知識
▼独り言

 

デザイナーなら本を読め!
たくさんの情報を誰よりも吸収した者だけが生き残れる!

私が利用している
レンタルサーバー!
 
月々875円。
是非、ご検討ください。

      交通手段と制作過程
 

私は仕事を行う前に、この仕事はどういったコースを描き、納品するかを考える。
仕事には様々なケースがありコストを削減したり納品日まで時間がなかったり、ほとんどの場合儲かる仕事に出会えることが少ない。
が、しかしこの中からでも「利益」を出さなければならない。
赤字はもちろん、トントンでは話にならない。
その為、どこで調整するのかを考える。
あなたが都内から大阪までどのようなコースを描くでしょう。
お金があるなら飛行機。ちょっと経済的に新幹線。少し時間があるので安く各駅列車。時間はたっぷりあるが全然予算がないので自動車。しかも自分の(笑)
このようにケースバイケースでコースが描かれます。
近い距離なら、電車、タクシー、自転車、歩きなどにも置き換えられますね。
例えば外注することは出費となるので自分でやってしまおうと考える。
単純計算すると利益はアップするが、この作業時間は余分にかかるのが現実。
しかも、外注に頼んで出来上がることを仮定したときより早めに仕上げなくてはならない(他の作業を外注したら意味ないから。
仕事を全て自分でやったとして「自転車コース」を選んだとしても毎日の人件費はかかっていると考えて欲しい。
あなたの毎日にはお金がかかっているのです。人間、生きてるだけで金は消費してます(泣
会社に勤めている人なら気づきにくいのだが、フリーの人にとっては死活問題。
場合によっては外注を出し、迅速に仕事をこなし、もし時間に余裕が出来たら他の仕事を行う「タクシーコース」などの調整をしたほうが良いかもしれませんね。
このように自分なりに「この仕事はこのコースだ!」と決めて行う方法も有りだと思っています。
「今回は予算に余裕があるから「電車コース」でディレクションに力を注ごう。」とかね。
デザイナーはデザインだけを考えていれば良いなんて思っているバブリータイプの人なら、ず〜っと会社勤めしましょう(笑
営業と平行線を辿る戦いを毎日繰り返し、首にならない程度の努力を続けていれば、たぶん大丈夫でしょう(笑
将来、フリーを目指す人や会社を立ち上げたいのなら人任せにしていた、営業はもちろん、企画書などのコピーや経理まで自分で考えるようにならないとキツイし経営知識なんかも必要でしょうね。
それら全ての要素を時間、クオリティを考え、コースを選んでいったらどうでしょうか。

目次に戻る

 

Copyright (c) 2004 dtp-help-design, All rights reserved.